使えそうな物は結構ありそうな気がする。
が、思考掃きで落ちてしまった時にさあどうしようって事なんですよねー。

ムーアランド強いっすよね?

ぶっちゃけるとネタ的なデッキじゃなけりゃ青白以外で長槍デッキを作るメリットは全く無いですw


それでは使うかどうかは微妙なモノも含めたピックアップをどうぞ。

青い生物

秘密を掘り下げる者 普通は鉄板。

瞬唱の魔道士 同じく鉄板だろう。

不可視の忍び寄り 長槍が付いてない時の弱さがヤバい。適正数は2か3ぐらい?

幻影の像 基本は呪禁レジェンド対消滅用に使われる。メインには入るかはかなり微妙。

礎石の魔道士 墓地使わずに檻使う?呪文爆弾でもおk。

スカーブの殲滅者 1枚だけ差すならアリかもしれない。バウンスにすごぶる弱し。

縫い合わせのドレイク 落ちてしまった生物をコストに使えるのでアリかもしれない。

地下牢の霊 普通に強い。タフネス3が偉い。


赤い生物

渋面の溶岩使い 長槍とはアンシナジーだが使い方次第では強いかもしれない。

流城の貴族 まあまあ強いと思われる。ただトークンいると殴れない。育ったのがバウンスされると萎える。

無謀な浮浪者 飛んでない。元に戻る。デリバーの圧倒的下位互換。

トゲ撃ちの古老 長槍が付いてる時の強さがヤバい。これも入れるなら2か3ぐらい?

ゴブリンの小槌打ち メリットはトランプルのみ。長槍付けたらワンチャン。

嵐血の狂戦士 狂喜で出るなら強い。

躁の蛮人 ナイスサイド。

チャンドラのフェニックス 思考掃きとの相性はすごぶる良い。速攻がなにげに強いと思う。

他にもまだあるだろうって突っ込みは無しでw

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索